あたしのことより兄だろ?順番的に。
2003年3月9日雛人形飾りました。
遅っ!!!!!!!!!!!!
(´∀`)テヘ★
壇を組み立てる際に兄もいて、微妙に彼も飾り付けにまで参戦。
ただし、30秒でリタイアしましたが。
( ーДー)チッ・・・
根性ナシめ。
ウソウソ。
兄アリガトウ。
もう出してもらわなくても全く問題なかったのに、わざわざありがとう。
むしろ、この時期に出したことで、益々婚期が遅れそうな予感がするのはあたしだけですか?
そして、雛人形にお供えする食品が、実はあたしの好むせんべい等のしょっぱい系のものが全く無いというのも、何かの罠ですか?
極めつけに、母が兄に飾りつけを手伝うよう説得する際、
「(ツナの)婚期が遅れて負担が来るのはアナタなんだからね?」
と、兄に言っていたのは何かの間違いですよね・・・・?
前略、おふくろ様。
愛する息子にステキなアドバイス。
カッコよかったよ。
アナタのあまりにも本音大解放トークに、娘であるあたしはウットリするばかりです。
だから、あたしもここいらで一発本音トークをぶちかまそうかと思うんだ。
聞いてくれる?
てやんでい!!!
頼まれなくてもこんな家出てってやるぜ!
安心しな!!!
就職できたらね・・・・。
かしこ。
遅っ!!!!!!!!!!!!
(´∀`)テヘ★
壇を組み立てる際に兄もいて、微妙に彼も飾り付けにまで参戦。
ただし、30秒でリタイアしましたが。
( ーДー)チッ・・・
根性ナシめ。
ウソウソ。
兄アリガトウ。
もう出してもらわなくても全く問題なかったのに、わざわざありがとう。
むしろ、この時期に出したことで、益々婚期が遅れそうな予感がするのはあたしだけですか?
そして、雛人形にお供えする食品が、実はあたしの好むせんべい等のしょっぱい系のものが全く無いというのも、何かの罠ですか?
極めつけに、母が兄に飾りつけを手伝うよう説得する際、
「(ツナの)婚期が遅れて負担が来るのはアナタなんだからね?」
と、兄に言っていたのは何かの間違いですよね・・・・?
前略、おふくろ様。
愛する息子にステキなアドバイス。
カッコよかったよ。
アナタのあまりにも本音大解放トークに、娘であるあたしはウットリするばかりです。
だから、あたしもここいらで一発本音トークをぶちかまそうかと思うんだ。
聞いてくれる?
てやんでい!!!
頼まれなくてもこんな家出てってやるぜ!
安心しな!!!
就職できたらね・・・・。
かしこ。
コメント